人生初一眼レフカメラをゲットした!「SONY α7III」

 この記事は12上旬に書き、12日にアップしたため内容に多少のタイムラグが生じます

おひさしぶりの投稿です。
今日のテーマ、ツイッターでは日々ワーワー言いつつ、一眼カメラについてもいろんなかたに質問させていただいてたのですが、ついに!人生初一眼の相棒を見つけたので この気持ちを大切にしようと()ブログを書いてみます。

ほしいと思ったワケ

「初一眼」とのたまってますが、一眼レフカメラ自体の使用経験は地味にあり、会社の備品カメラで会社の出展イベントを撮影に行ったり、一時期web記事を書いていた時代もあったので、記事用の写真を一眼で撮ったり、それこそ別でやってる(た)コスメブログの写真なんかもほぼ一眼で撮ったものでした。でもそれすべて、会社の備品だったり、借り物だったりで自分自身が所有する「マイ一眼」というのはなかなか価格面や、自分が価格相当分・カメラを使いこなせるか?!といった面ふくめて手が出せずにいました。

がしかし、ずーーーっと「一眼ほしいなあ」と口癖のように言っていて、知人からもわたしが会うたびにボヤくので「エッまだ買ってないの?」と言われるほどでした。「それ あんたずーっと言ってるよ」と言われて、無自覚ながらも、こんなに何年も欲しいって言い続けるものって早々無いよなぁと気づき、よし、そろそろゲットしようと踏ん切りをつけた気もします。

  • 一緒に行った旅行が、一眼レフを持った知人の写真のおかげでめっちゃ素敵な思い出に昇華された
  • やっぱりコスメやテーブルフォトは一眼でキレイに撮りたい(ボカしたい)
  • SNSでとってもすてきな写真を見た
  • わたしもこんなふうに家族や愛犬の姿を綺麗に残したいと思った

こんなことを、立て続けに感じる機会があって、気づけば毎日いろんなカメラレビューを検索しては思いを馳せる日々・・・

一眼なのか?ミラーレスなのか?予算は?レンズキットなのか?ボディのみなのか?やっぱCanonなのか!?それ以外???などなど考えればどんどん沼にハマる事態に。

わたしのカメラ選びの決め手

 毎日悶々としながらあらゆるブログを読んだり、好きな写真を撮るブロガーさんの使用機材がどこかに載ってないかプロフィールや過去記事をあさる。え~これ神レンズなんだぁ、と拾った情報をもとにインスタでレンズ名のハッシュタグを検索して「ワァーこのレンズ買ったらこんな写真が撮れるんだァ~(妄想)」と夢を見たりしてたのですが、いっろんなSNS上のカメラ先輩たちなどの意見を聞いたり、店舗で実機を持ってみたりして、ようやっと「SONY α7III」に決めました。そのときの決め手がこちら。

  • やっぱミラーレス最高だよ!
  • ミラーレスならやっぱSONYだった
  • 好きな写真撮る方がわりとSONYユーザーだった
  • オレンジかわいい

浅い
理由が浅すぎる!!!!

でもあまりにカメラほしすぎてカメラ買う前に既にこんな本まで買ってしまっていたのですが、この本の登場人物は最後に「フィット感と、そのカメラが私に買ってほしそうにクゥン ´ㅅ`…と鳴いていた感と、シャッターの音」で決めたと言っていたので、マジで決め手の理由なんて、ましてや右も左も分からない初心者にとってはなおさらそんなもんなんだろうな。。。と感じました。

ひとつ、そのわたしのカメラバイブルの教えを守らなかった点でいくと

  • 初心者は安いカメラで十分
  • APS-Cから始めよう
だったのですが、そこは守らずフルサイズのわりかし当初の予算からは大きくオーバーなボディを買いました。

理由としては、Twitter上の諸先輩方から

  • どうせ欲しくなるから最初からフルサイズをオススメする!
  • 初心者だからって最初の1台に妥協するな!
  • カメラが楽しいと思ってきた頃にどうせ上位機種に買い替えたくなるから、最初の一台目を中途半端なものにするのは逆にコスパが悪い
といったような意見が多くて、私自身カメラに限らず、別の高い買い物で似たような失敗経験があるだけにすごくこのアドバイスに腹落ちしまして、エエイッ!!!とハチマキを額に巻いてスローモーションでクレジットカードを天に掲げました。

なにより、わりとネット上のブログだとやはり男性意見や男性目線の玄人意見が多くて価○.comなんてマジで巣窟)、そこは感覚の違いが生じるだろうな、ってのもちょっと感じていて。また、わたしはマスター(韓国アイドル的意味合い)になりたいわけじゃ一切ないですが(笑)、すくなくとも一眼でとらえられる人物写真のクオリティスタンダードはマスターたちの撮る綺麗なアイドルたちなわけで、その感覚(美的感覚)が一致してるヲタ仲間かつ女性のフォロワーさんからの意見ってすごい貴重だなと思い、DMやリプでいただく内容をかなり参考にさせていただきました。

ミラーレスの良さ

私がミラーレスにした理由。シンプル。

うすい!体感的に一眼の半分!!!

ネットで重さを数字でだけ捉えるとさして変わらないように見えても、店舗で実機を持ち比べてみると、やっぱりミラーレスのコンパクトさは最強でした。わたしは写真を撮ることを習慣化したいという想いもあって、スナップ写真を多く撮り歩こうと理想のカメラライフを妄想していたのでやはりこの携帯性は何にも変えられないほどの価値・・・ッ!これから出かけよう、と思うときにこのバッグにカメラを入れて持っていくのか持っていかないのか、の判断に迷わない、そんなサイズを重要視しました。

また、余談ですが私の職場に元プロカメラマンがいまして、カメラの相談をしているときに

いい写真“が撮れない一番(多い)の理由ってわかる?

先輩

・・・・・・れ、れんず、、、?
撮りたいときにカメラを持ってない、撮りたい瞬間にカメラを首にかけてない」だよ!機会をそうやって逃して撮れないことが一番多い。

先輩

と言われてなんだかとても納得し、改めて、ミラーレス購入に踏み切る背中を押してもらった気がしました。プロじゃなく趣味としてつかうならなおさら、いつでもどこでも一緒に旅ができる相棒が必要なのかもしれません。

ミラーレス「SONY」の強さ

古から言われる、「ミラーレス、一眼に性能劣る問題」に関しては、すくなくとも、SONYの最新機種に関しては気にしなくてよいとビッ○メの店員さんにもヤ○ダの店員さんにも言われました。ミラーレスはSONYが他の大手に先駆けてずっと投資・研究開発してきたものなので同じ「ミラーレス」で比較するとSONYが一番性能がよいと。(素人にはこんくらいの理由で十分だった)

また、一眼を買う場合のレンズ資産(たくさん種類がある)はCanonやNikonが圧倒的だが、ミラーレスになるとCanonもNikonもミラーレス用レンズの資産はまだまだ少ないので、大手ブランドの恩恵が(ミラーレスでは)受けられない点も、「ミラーレスを買う」とまず決めていた私にはSONYを気にする一因になりました。

逆に言うと、豊富なレンズ資産と、それゆえ性能のよいレンズが安価になりがち、そして世界のCanonユーザーたちのノウハウがすぐに逆引きできる情報量の多さは非常に魅力的なので、「ミラーレスではなく一眼を買う!」と決めていた場合には迷わずCanonから選ぶ予定でした。あと個人的にCanonの写し出すポートレートの色味はいちばん好き。赤みのある肌で、赤ちゃんや女性なんかを撮るのはCanonがいちばんだなと思ってます。しかもいわゆるパンケーキレンズが1万ちょいで買えちゃう安さとかもメチャメチャに魅力的だった。。。

ちょうどいい時期?に、CanonとNikonのフルサイズミラーレスが発売になったので候補には入れていましたが、なぜかこの2ブランドからフルサイズミラーレスが発売されてむしろSONYのα7IIIの売れ行きがアップしているそう・・・(余談)

ちなみにフルサイズかAPS-Cかどうかはもう、めちゃくちゃ吟味したわけじゃなくて、もう「そうしな!」と強くいろんなひとからアドバイスいただいたのでそうしただけです!汗 逆にすくなくともフルサイズにして、APS-Cにしとけばよかった・・・という後悔は(あたりまえですが)ありません!初期投資がグンと値上がりすることくらいです!涙

かわいい見た目

 くそしょうもない理由っちゃ理由なのですが、そのルックスだって、もう、諭吉を束ねて買う愛機なわけですから地味に大事ですよね。すくなくとも現時点でわたしは「見て見て!わたしのあるふぁたん!!!」と知人にα7IIIを我が子のように見せびらかしたいほど、見た目も気に入ってます。

オリンパスとかパナソニックはもう、とても、女子女子しい感じに振り切っててそれはそれでもうめっちゃかわいいんですけど、同時にわたしには若干見た目が甘すぎる気がして()、かといって無骨なルックスもな~~~まあいいけど~~~と思っていた矢先の、あるふぁ7たんのこの見た目!マウント付近のオレンジカラーが差し色的で可愛くて、カメラを街で見かけたところで「あ!XXXだ!」なんて見た目で機種を判断する知力と経験値を持ち合わせていないわたしが、このオレンジを見れば「あ、SONYのα7シリーズ持ってる、、いいな、、、」とうらやましがるほど、見た目にもインパクトがあります。

ILCE-7M3_03811

家ではドライボックスの中にレンズと共にスヤァしてるあるふぁたんですが、見るたびに「かわいーなーー」とニマニマします。(買ったばかりだからしょうがないだろ!大目に見てくれ!)

IMG_4068
▲カメラやレンズは湿度に弱いので乾燥剤入りのドライボックス(あまぞんで千円ちょっとで買える)で保管

私の初レンズ

IMG_4066
▲ちなみにせっかくのレンズやボディの写真はiPhoneで撮ってます・・・笑

記念すべき、わたしが初めて買ったレンズは「SEL55F18Z Sonnar T FE 55mm F1.8 ZA」という単焦点レンズになりました!

SONY α7IIIを買うと決める前から、とにかくレンズは単焦点がほしい!!!と思っていました。

ミラーレスがまだただの選択肢の1つだった頃は、とくにCanonばかり見てましたから、1万ちょっとの価格でめっちゃ簡単に背景がボケる「EF50mm F1.8 STM」ってレンズがあるんですけど、それが欲しくてたまりませんでした。焦点距離24mmの、めっちゃ撮影したいものに寄れる見た目もうっっすい単焦点もあるんですけどそれも安い。この安さほんとにCanonの良さ、、、。

・・・・と、あんまりCanon思い出すと後悔しそうになるのでSONYの話に戻しますが、わたしが好きな感じの写真を撮るブロガーさんたち、結構SONYユーザーが多く、「とにかく1本これ持っとけ」とゴリ押ししていたこの55mm単焦点、このレンズで撮る写真をインスタで見てもほんとうに好きで、ぜったいに欲しい!と思っていたレンズでした。

びみょうな距離なので、レストランとかでゴハンを撮ろうと思うとあんまり寄れないし若干のけぞるか椅子立たないと苦しいのですが、人を撮る、風景の中でも、たとえばブランコを撮るとか、あの木を撮る、といったピントを併せたい対象物がある場合の風景撮影には超・超・超ステキなレンズです。(この記事を書いていたら、寄れるBatis2/40 CFなんてのも新しくリリースされましたね!ほしい、、、!)

実際、先日静岡に遊びに行ったときは、風景も友達もすべてこの55mm単焦点レンズ1本で撮りました。ホント、簡単にボケるし、ボケるだけじゃなくてまるでこっちの想いを汲み取ったかのように味のある写真を撮らせてくれる「神レンズ」の名に恥じないレンズでした!当初のレンズ予算からも、大幅に、ええ、非常に大幅にオーバーしているわけですが、買ってよかった。しかもレンズもコンパクトで見た目が好き。見た目が好きなボディに見た目が好きなレンズをつけて歩けるよろこび。

IMG_4067

ちなみに、わたくし、SONY α7IIIは「レンズキット」版を購入しているのです!
まだ好みのレンズをなんでもかんでも買える富裕層ではないので、55mmの単焦点1本では不安な点もあったり。あとはズームレンズを1本持っておくと、自分の中でどの撮影距離が好きなのかというのも練習の中で見えてくるかなあと思い、あまりレンズの質は重視せず、ただズームレンズを1本持っておきたいがためにキットで購入しました。

次買うとしたら、やっぱり広角かなあ。55mmは寄れないのだけマイナスポイントなので、寄れるレンズが欲しい。景色をグワッと広々撮れるレンズもいいなと静岡ですでに思ったので、やっぱり広角が欲しい。

SONYのデメリット

ここまで、ボディもレンズも褒めちぎってきましたが、もしこの長ったらしいブログを読んでいるあなたがまさにカメラを迷いに迷っている子羊なのだとしたら、この点も伝えておきたいっっ!

SONYはレンズ沼に浸かると散財がひどい

コレに尽きる涙

 余談 of 余談

IMG_4064

カメラストラップかわいいのつけたいなと思ってとりあえずネットでポチってしまいました。(これは練習で あるふぁたんと55単焦点で撮ってるんですけど見事に奥の柄にピントが合ってしまってて、まだまだこれからですね!!!涙)

カメラケースはコンパクトでシンプルなやつをポチりました。
はやくもっとお出かけしたいですね。

以上、カメラを買ったぞーーーというテンションをどんなに支離滅裂にでもとりあえずテキストに残しておきたく、ブログを書き殴らせていただきました。

次は、いろんなとこに撮りにいってみた感想もアップ予定です。